スマホで撮影した写真も飾れるデジタル フォトフレームとは?
デジタル フォトフレームとは、スマホやデジタルカメラなどで撮影した写真を、液晶ディスプレイに表示できる電子機器です。通常の写真立てとは異なり、デジタル フォトフレームは、写真データが入った SD カードや USB メモリを差し込むといった方法で写真を飾れます。Wi-Fi に対応しているタイプのデジタル フォトフレームであれば、スマホのメールやアプリから手軽に写真の送信が可能です。
デジタル フォトフレームには、複数枚の写真を一定時間で切り替えて表示するスライドショー機能が付いているタイプもあり、複数の写真をフレーム 1 台で楽しめます。印刷した写真と違いデジタルなので、時が経っても色あせることなく、旅先での印象的な場所や記念日の出来事など、思い出をインテリアに取り入れて振り返ることができるでしょう。
自分に合ったデジタル フォトフレームを選ぶには?
デジタル フォトフレームにはさまざまな種類があり、どのような製品を選んだらよいか迷う方もいるでしょう。ここからは、自分に合ったデジタル フォトフレームを選ぶポイントを紹介します。
Wi-Fi 対応か非対応かで選ぶ
デジタル フォトフレームには、Wi-Fi に対応している製品があります。Wi-Fi 対応モデルは、インターネット環境があれば、製品に対応したアプリなどを使ってスマホ内の写真をデジタル フォトフレームに送れます。たとえば、Google フォト アプリからデジタル フォトフレームに写真を共有できる製品があります。スマホで撮影した写真を同期できるので、手軽に写真を表示できるでしょう。
内蔵メモリが搭載されているデジタル フォトフレームであれば、ワイヤレスで送った写真データを本体に保存できます。内蔵メモリの容量の大きさで、保存できる写真枚数が異なります。選ぶ際は、内蔵メモリの容量や保存可能な枚数を確認しておくとよいでしょう。
また、インターネット環境がなくても使える Wi-Fi 非対応のデジタル フォトフレームもあります。Wi-Fi 非対応のモデルは、写真データを保存した SD カードや USB メモリなどの外部メモリをデジタル フォトフレーム本体に接続して写真を映し出す仕組みです。
製品によって対応している外部メモリが異なるため、普段使っている外部メモリが使えるかどうか確認しておくとよいでしょう。
画質で選ぶ
スマホのカメラ性能が向上し、よりきれいな写真が撮れるようになりました。使用するデジタル フォトフレームの画質の性能がスマホより低い場合、スマホの画質より劣化した状態で写真を映すことになります。きれいな画質で写真を楽しみたいなら、デジタル フォトフレームの解像度や画素数に注目しましょう。
解像度や画素数は数字が大きいほど、写真を鮮明に表示できます。よりきれいな写真を飾りたい場合は、解像度や画素数を比較して、数字が大きいものを選ぶとよいでしょう。
飾る場所に合わせたサイズで選ぶ
デジタル フォトフレームにはいくつかのディスプレイ サイズがありますが、はがきサイズの 7~8 インチが主流です。デスクや棚に飾る場合は、このあたりのサイズを検討してみてはいかがでしょう。壁に掛ける、広い部屋での使用などを想定している場合は、大きめの 10~15 インチサイズを選んでもよいかもしれません。
ディスプレイ サイズとあわせて確認したいのが本体サイズです。フレーム部分や奥行きを含めたサイズが置きたい場所に適しているかを、購入前に確認しておくとよいでしょう。
オプション機能で選ぶ
「写真を飾る」以外の機能を備えたデジタル フォトフレームもあるので、オプション機能で選ぶのもよいかもしれません。
デジタル フォトフレームの中には、写真と一緒に時計や天気、カレンダーなどを表示できるタイプがあります。目の届く範囲に飾れば実用的なアイテムになるでしょう。他にも、動画や音楽の再生など写真を飾ること以外の楽しみ方ができるタイプもあります。
また、デジタル フォトフレームの主流は、横置き対応モデルですが、縦長の写真を飾るなら、縦置きに対応しているかどうかも確認しましょう。中にはデジタル フォトフレームの向きに合わせて自動的に写真を回転する機能を備えたものもあるので、好きな方向に写真を飾りたい方には、このタイプが便利でしょう。
そのほか、電気代が気になる方は、タイマーでオン / オフを設定できる機能や、人感センサーを備えた製品を選ぶとよいかもしれません。就寝中や不在時はオフにすれば節約になるでしょう。
デザインで選ぶ
デジタル フォトフレームには、さまざまなフレームデザインがあります。部屋の雰囲気に合わせてデジタル フォトフレームを選び、インテリアの一つとして活用するのもよいかもしれません。
デジタル フォトフレーム以外でもスマホで撮影した写真をデバイスに表示して飾れる
タブレットやスマートディスプレイなどのデバイスを、デジタル フォトフレームのように使う方法もあります。
たとえばタブレットの場合は、スマホの写真をスライドショー表示できるアプリをインストールすると、スマホで撮影した写真で簡単にスライドショーを作成できます。スマートディスプレイの場合は、連携したスマホから操作して、スマホに保存した写真を表示できます。
Google アシスタントを搭載したスマートディスプレイの「Google Nest Hub」であれば、Google フォトの写真をディスプレイに映せるため、デジタル フォトフレームとして使えます。
他にも、画面のオン / オフやタイマーの設定ができたり、動画の再生やレシピ検索、天気予報など知りたい情報に応えてくれるなど Google アシスタントを使って声だけで操作できるので、さまざまな用途で利用できるでしょう。
スマホにつまった思い出の写真をデジタル フォトフレームで楽しもう
デジタル フォトフレームを使えば、スマホで撮影した写真をプリントせずに飾れます。スライドショー機能付きのタイプなら、複数枚の写真を 1 台で楽しむことも可能です。たくさん写真を飾りたいけれど、写真立てを複数台置くと部屋がごちゃごちゃしてしまうといった悩みを解消できるかもしれません。物が少なくなる分、スッキリとして掃除の手間も省けるのではないでしょうか。
デジタル フォトフレームは製品によって、スマホの写真を表示する方法やサイズや機能が異なります。飾る場所や使いたい機能に応じて選んでみるとよいでしょう。
また、スマートディスプレイをデジタル フォトフレームのように使うこともできます。写真を飾る以外の目的での利用も考えている方は検討してみてはいかがでしょうか。
※本記事で紹介した内容は、Android のバージョンや機種によって異なる場合があります。
※本記事で紹介した内容は、執筆時(2023 年 2 月)のものです。